top of page
検索


春を待つ田んぼ
春を待つ田んぼ 数日積もっていた雪もすっかり解けてしまい、少しずつ雑草も見えてきました。 2月は暦の上では「春」なんですが、如月=衣更着(きさらぎ)まだまだ重ね着しないと寒いですね>.< 先週の雪降りに春の大排水路の掃除が行われ、これこそが春の訪れを感じることの出来る作...
ふくこめoffice
3月1日読了時間: 1分


雪と田んぼ
丹波地方でも2日前から、久しぶりの雪。 雪で覆われた一面の田んぼ風景に自然の美しさを再確認 雪が解けて川になって流れていきます〜♪ 山からの雪解け水はミネラルやマグネシウム等をいっぱい含んでいて田んぼの土壌には良い影響を与えてくれます。 冬の厳しい寒さも冷たい雪も...
ふくこめoffice
2月10日読了時間: 1分


玄米を食べて体にエネルギーを
玄米を食べて 体にエネルギーを与えましょう Eat brown rice to give your body energy 玄米を使ってのメニュー 玄米が主張するから、そんなにおかずはいらない 『玄米が栄養源だから』 Menu using brown rice...
ふくこめoffice
1月3日読了時間: 1分


玄米カレー
美しい美味しい「玄米」 カレーライスバージョン 黄金色に輝く玄米は噛めば噛むほど甘みが出て深い味わい! 人間は100回ほどの咀嚼が理想とされていますが、玄米なら可能^^ 今までの玄米のイメージを覆す玄米パワーにきっと感動します。...
ふくこめoffice
2024年12月30日読了時間: 1分


玄米
美しい美味しい「玄米」 黄金色に輝く玄米は噛めば噛むほど甘みが出て深い味わい! 人間は100回ほどの咀嚼が理想とされていますが、玄米なら可能^^ 今までの玄米のイメージを覆す玄米パワーにきっと感動します。 ふくこめが自信をもってお薦めする有機夜久野の玄米!...
ふくこめoffice
2024年12月18日読了時間: 1分


お知らせ
\ お知らせ / いつもありがとうございます 精米機のメンテナンスにより出荷の締め切り期日を お知らせいたします。 12月26日 木曜日で年内の出荷は終了いたします。 年明けは、1月9日からの受け付けとさせていただきます。 何卒宜しくお願い申し上げます。 ふくこめoffice
ふくこめoffice
2024年12月15日読了時間: 1分


発酵玄米
発酵玄米 材料 (2合分) 発酵玄米の作り方 玄米 2合 小豆 20グラム 塩 2グラム+少々 ① 玄米と小豆をとぐ。泡だて器などで数分混ぜるか拝み洗いをして、玄米の表面に傷をつけるようにする。(玄米に水分が入りやすくするため) ②...
ふくこめoffice
2024年10月29日読了時間: 1分


最強の生命力、二番穂
生命力を感じる「二番穂」 9月の初旬に稲刈りをしたあと 再び成長した稲穂を 「二番穂」と言います。 土壌に栄養がたつぷりとあるために立派に育つんですね^^ 主食には適さないのですが むか〜し昔には食してたとか聞いたことあります。...
ふくこめoffice
2024年10月3日読了時間: 1分


2024年度 稲刈り完了
2024年度 稲刈り完了! 新米出荷も随時始めます! 大変お待たせいたしました。 本年度の稲刈りも無事に終える事が出来て、皆様のお手元にお届け日が参りました^^ ご心配をおかけしてた台風の被害も無く、本年度も皆様のおかげで新米を収穫できたことに心から感謝申し上げます。...
ふくこめoffice
2024年9月8日読了時間: 1分


2024年度新米のご予約開始しました
2024年度 新米のご予約 開始しました。 発送は 9月10日頃から随時発送となります! 🌾「有機 夜久野」 🌾「秀ふくこめ」 🌾「天海の郷」 ふくこめ自慢の最高峰のお米は、寒暖差に恵まれた自然と 有機堆肥による土壌の素晴らしさ、そして達人たちの拘りの稲作!...
ふくこめoffice
2024年8月11日読了時間: 1分


夕日とトンボと田んぼ
月は昇り 日は沈む そしてトンボは稲の葉に〜 酷暑続きの毎日ですけど 立派に成長した稲は暑さにも負けず凛としたその姿に感謝せずにはいられません。 当たり前の風景は決して当たり前ではないことを思い今年も美味しいお米が出来ますように^^ 田んぼ 『ふくこめの想い』...
ふくこめoffice
2024年7月27日読了時間: 1分


走り穂発見
『走り穂発見!』 今朝、田んぼの点検に行くと 「走り穂」を見つけました。 走り穂とは 田んぼの中で一番早く出てきた穂の事です。 稲の茎の中で、もみの集合体である「穂」が育っています。 着々と成長しているのが確認出来て一安心^^ 梅雨明けも間近かな?...
ふくこめoffice
2024年7月14日読了時間: 1分


お客様よりうれしいお便り続編voice
『お客様よりうれしいお便り』 お野菜は新鮮で珍しい❣️ ワクワクが止まりません☺️ 早速、新ジャガと紫玉ねぎで ポテトサラダを 梅干しでお味をつけました 主人がとても美味しいと喜んでおりました。 山吹も香りが良くてとても 美味しくいただいております...
ふくこめoffice
2024年6月8日読了時間: 2分


京野菜 リクエスト詰め合わせ&有機夜久野
『京野菜 リクエスト詰め合わせ&有機夜久野』 お客様から嬉しいお便りが届きました♪ お野菜は新鮮で珍しい❣️ ワクワクが止まりません☺️ 早速、新ジャガと紫玉ねぎで ポテトサラダを 梅干しでお味をつけました 主人がとても美味しいと喜んでおりました。...
ふくこめoffice
2024年6月3日読了時間: 2分


代かき作業開始 代掻き
『代かき作業開始!』 代かきとは 前回2回に渡り田起こしを行いました。 その後に、田んぼに水を張り 土をさらに細かく砕きながら表面を平らにする作業になります。 田植え前の代かきは 慎重に丁寧がモットー! その理由として ・田んぼの表面を均平にすることで、苗がムラなく植えられ...
ふくこめoffice
2024年5月10日読了時間: 2分


京野菜食べきりサイズ定期便
京野菜詰め合わせ
ご要望にはできるだけ近づけて盛り合わせを考えさせていただきます。
備考欄や、直接メールでもかまいませんので、ご要望も寄せてください。
ふくこめoffice
2024年4月23日読了時間: 2分


白米派or玄米派 白米と玄米
ふくこめでは白米と玄米を選んでいただくことが出来ます。
ふくこめoffice
2024年4月16日読了時間: 2分


丹波の国から 田んぼ
『丹波の国から』 空から見たオーナー様の田んぼです。 田んぼの達人達が田起こししているのが確認できますね^^ 田起こしをした後と、これから田起こしする田んぼの土の色の違い! あと、もう少し時間をかけて耕してまいります💪 『ふくこめの想い』...
ふくこめoffice
2024年4月14日読了時間: 2分


ふくこめ田んぼのオーナー様田植え体験
ふくこめ田んぼのオーナー様特典! \\田植え体験のお知らせ// 今年も大江町毛原の棚田にて 田植え体験を開催します • 日時 5月19日(日) 午前10時〜 田んぼのオーナー様にはお申し込みの案内をしておりますので今一度メールのご確認をお願いいたします。...
ふくこめoffice
2024年4月4日読了時間: 2分


白米、玄米が選べます お米
『白米、玄米が選べます』 ふくこめ では、白米と玄米が選べるシステムになっています。 5キロの袋ごとに、白米と玄米を選んでいただくこともできます。 玄米で、ご注文をいただくお客様も、全体の半分ほどおられます。 今は、世界中で、お米を主食といした食事が注目を集めています。...
ふくこめoffice
2024年3月31日読了時間: 2分
bottom of page