top of page
検索


ふくこめ田植え体験in 毛原の棚田
ふくこめ田植え体験! 5/19日 ふくこめ恒例の田植え体験が賑やかに開催されました^^ 今年は総勢50人ほどのオーナー様がご参加していただき 丁寧に植え付け完了! ご参加していただいた方から 「初めての参加で、緊張しましたが、こんなに楽しいものなんですね!」...
ふくこめoffice
2024年5月24日読了時間: 2分


代かき作業開始 代掻き
『代かき作業開始!』 代かきとは 前回2回に渡り田起こしを行いました。 その後に、田んぼに水を張り 土をさらに細かく砕きながら表面を平らにする作業になります。 田植え前の代かきは 慎重に丁寧がモットー! その理由として ・田んぼの表面を均平にすることで、苗がムラなく植えられ...
ふくこめoffice
2024年5月10日読了時間: 2分


京野菜食べきりサイズ定期便
京野菜詰め合わせ
ご要望にはできるだけ近づけて盛り合わせを考えさせていただきます。
備考欄や、直接メールでもかまいませんので、ご要望も寄せてください。
ふくこめoffice
2024年4月23日読了時間: 2分


白米派or玄米派 白米と玄米
ふくこめでは白米と玄米を選んでいただくことが出来ます。
ふくこめoffice
2024年4月16日読了時間: 2分


丹波の国から 田んぼ
『丹波の国から』 空から見たオーナー様の田んぼです。 田んぼの達人達が田起こししているのが確認できますね^^ 田起こしをした後と、これから田起こしする田んぼの土の色の違い! あと、もう少し時間をかけて耕してまいります💪 『ふくこめの想い』...
ふくこめoffice
2024年4月14日読了時間: 2分


春を味わう贅沢な食卓 京野菜
春を味わう贅沢な食卓🌿 冬の厳しい寒さから土の中で芽吹くのを待っていた 旬のお野菜たちのオンパレード♬ 山や畑からいただく命は 私達の身体にとって意味の深いものばかりです。 大切に召し上がっていただけたことが生産農家にとって極上の幸せと感謝の想いでいっぱいです!...
ふくこめoffice
2024年4月11日読了時間: 2分


夜久野発!京野菜の強者達
『夜久野発! 京野菜の強者達』 ふくこめ自慢の京野菜は、野菜農家が全て手作業で育てています。 四季折々に収穫される京野菜こそが本来の野菜の味。 希少価値の高い野菜も、ご提供しているためにお客様からは驚きと喜びの声が^^ 人によって苦手な野菜や食材は勿論あります。...
ふくこめoffice
2024年4月9日読了時間: 2分


ふくこめ田んぼのオーナー様田植え体験
ふくこめ田んぼのオーナー様特典! \\田植え体験のお知らせ// 今年も大江町毛原の棚田にて 田植え体験を開催します • 日時 5月19日(日) 午前10時〜 田んぼのオーナー様にはお申し込みの案内をしておりますので今一度メールのご確認をお願いいたします。...
ふくこめoffice
2024年4月4日読了時間: 2分


白米、玄米が選べます お米
『白米、玄米が選べます』 ふくこめ では、白米と玄米が選べるシステムになっています。 5キロの袋ごとに、白米と玄米を選んでいただくこともできます。 玄米で、ご注文をいただくお客様も、全体の半分ほどおられます。 今は、世界中で、お米を主食といした食事が注目を集めています。...
ふくこめoffice
2024年3月31日読了時間: 2分


『お米は太らないんです』VOL,2
『お米は太らないんです』VOL,2 お米の主成分は炭水化物 炭水化物と聞くと太る?!とか思いませんか>0<; 炭水化物は糖質と食物繊維なんですが、、、 そこで! 糖質には 《複合糖質》と《単純糖質》 と言われるものがあります。 お米は複合糖質の部類で...
ふくこめoffice
2024年3月27日読了時間: 2分


美し過ぎる日本食!美味しいお米
『美し過ぎる日本食!』 美味しいお米はどんな食材とも見事に融合し、贅沢なイクラもその価値を際立たせる立派な立役者^^ 食が進むのは、副食を美味しく感じる事のできる美味しいご飯があるから。 素晴らしい相乗効果に拍手! ふくこめ では、自慢の丹波産コシヒカリ を生産地区によ...
ふくこめoffice
2024年3月23日読了時間: 2分


Let's try it!田植え体験
Let's try it! 昨年度のオーナー様によります田植え体験のシーンです。 今年もまた、ここ日本棚田百選にも選ばれている、大江町毛原にて田植え体験を開催いたします^^ ほとんどの方が初めての体験でしたが、地元の方々の丁寧なご指導のお陰でサクサクと作業が進み始終、笑...
ふくこめoffice
2024年3月17日読了時間: 2分


夜久野発!京野菜の強者達 京都夜久野発京野菜
『夜久野発!京野菜の強者達』 ふくこめ自慢の京野菜は、野菜農家が全て手作業で育てています。 四季折々に収穫される京野菜こそが本来の野菜の味。 希少価値の高い野菜も、ご提供しているためにお客様からは驚きと喜びの声が^^ 人によって苦手な野菜や食材は勿論あります。...
ふくこめoffice
2024年3月14日読了時間: 2分


お米は太らないんです!
『お米は太らないんです!』 そうなんです^^ お米って太らないんですよ! 糖質ダイエット等の間違った情報が飛び交い、お米は、まんまと悪者になったわけです。 お米の主成分は炭水化物 炭水化物=糖質と考えがちなんですが炭水化物は摂取すると体の中でぶどう糖に分解されエネルギー...
ふくこめoffice
2024年3月9日読了時間: 2分


毛原の棚田は一面雪景色 毛原の棚田田植え体験
大江町毛原の棚田は一面雪景色! ここは、昨年の春にふくこめ田んぼのオーナー様で手植えをした棚田の風景。 春の訪れを感じる梅の花との見事な競演! 田植えでお世話になった@guesthouse_saraiさんよりお写真をご提供いただきました^^...
ふくこめoffice
2024年3月4日読了時間: 2分


superfoods 『発酵玄米』superfoods発酵玄米
superfoods 『発酵玄米』 丹波産コシヒカリの玄米 丹波大納言小豆 極上の丹波産コンビは最高で最強^^ まさに、スーパーフードですね! どうして小豆と一緒に炊飯するのか? それは炊きあがった玄米と小豆を保温して発酵させることで、玄米の糖質に小豆のタンパク質やアミノ酸...
ふくこめoffice
2024年3月3日読了時間: 2分


発酵玄米 発酵玄米健康食品
『発酵玄米』 丹波産コシヒカリの玄米 丹波大納言小豆 極上の丹波産コンビは最高で最強^^ まさしくスーパーフードですね! どうして小豆と一緒に炊飯するのか? それは炊きあがった玄米と小豆を保温して発酵させることで、玄米の糖質に小豆のタンパク質やアミノ酸が反応して褐色物質メラ...
ふくこめoffice
2024年2月22日読了時間: 2分


京野菜voice 京野菜お客様の声
京野菜、毎月定期購入していただいているお客様より 嬉しい大畑をいただきました。 今回は、有機夜久野も一緒にご注文いただき、送らせていただきました。 voice 『切り干し大根がいつも美味しすぎて この切り干し大根を食べたら他は食べれません 食べた時びっくりしました...
ふくこめoffice
2024年2月20日読了時間: 2分


黒ムラサキ (丹波産黒大豆の枝豆)
黒ムラサキ (丹波産黒大豆の枝豆) 商標登録を出願しました。 福知山 夜久野町で作られる晩生(オクテ)の黒大豆の枝豆を、『黒ムラサキ』というネーミングで可視化できるように、この名前で申請しました。地元の美味しい作物を、多くの人に知ってもらい、食べていただきたい。...
ふくこめoffice
2024年2月16日読了時間: 2分


天海の郷 雲海の麓で育む 天空の天海の郷
『天海の郷』(あまみのさと) 『天海の郷』天空に広がる天海の郷 福知山の山間部の高地、天空の郷、雲海の広がる土壌で育まれていることより、この様な銘柄としました。 天空の天海の郷 稲作は水稲とも言われ 水の質はお米にとって重要なものとなります。...
ふくこめoffice
2024年2月9日読了時間: 2分
bottom of page