鳥のさえずりは、メッセージを伝える為?
朝陽が昇ると同時に山鳥達の声が響いてます^^
鳥のさえずりは、メッセージを伝える為だとか^^
とにかく、よう鳴いてます♪
さて、田んぼはと言うと、まだ中干し続いてます^^
空模様を確認しながらの作業ですが、雷3日って言いますが、降りません。。。
いい感じで土も乾いてる様なので、この辺で少しお湿りの雨を待ってたのですがね>.<
こんだけ乾いてたら、一度に水が入ると、びっくりしますので、先日した溝切りに徐々に入る様、水を充ててみようかなと思ってます^^
中干しの目的は、根が強く張る様に土中に酸素を入れてやり根を元気にすること!
と同時にガスを抜く事。
土にヒビが入るほど乾かして稲の成長を調節する為の大事な作業の一つ^^
我が家は2回ほど中干しをしてその後は、間断潅水に入ります。
水の管理は稲作の半分以上を占める大切な作業になりますので、ここはしっかりと点検!
おっと!有害獣対策もしっかりしとかなアカンね。。。
山から地面から空から…
攻められるけど、こちらも防御しますからね^^
食の安全 食の安心 京都産コシヒカリ 京都のお米 京都米 有機米 有機栽培
特別栽培米 京野菜 贈答品 京都 おいしいお米 ふくこめ 京都グルメ 海の京都
京都有機米 夜久野 京都産 豊富(とよずみ) 銀河鉄道999 こしひかり 京都散策 いがいと福知山 美味しいお米の炊き方 お米の保管方法 自然農法 田んぼのオーナーシップ 森の京都 福知山 京都観光スポット