top of page

田んぼのオーナーシップ diary1

田んぼのオーナーシップ diary

♪ざわわ~ざわわ~

順調に育ってくれた稲の葉たちが風に吹かれて気持ち良さげ^^

間断潅水を続けて水管理も毎日の作業の一つ!

稲は、葉を増やす事をやめて茎の中で『穂』を作り始めます。

この段階が『幼穂形成期』なんです^^

あと数日ほどで確認できるかと思います。

雨の前日となると、田んぼには無数のカエル🐸

虫取り網を片手に、自慢のハーレーで昆虫採集^^

ゲンゴロウを見つけ捕まえて観察しようと必死で頑張ってましたが片脚を水路にドボン>.<

ゲンゴロウもカエルも田んぼでは、お掃除名人!

害虫も駆除してくれる益虫^^

なんですよ~

田んぼへ行けば、たくさんの生き物達との出会いがあり、不思議な事もいっぱいの様です^^

へぇ~そうなんや~って事が増えるといいなぁ!

食の安全 食の安心 京都産コシヒカリ 京都のお米 京都米 有機米 有機栽培

特別栽培米 京野菜 贈答品 京都 おいしいお米 ふくこめ 京都グルメ 海の京都

京都有機米 夜久野 京都産 豊富(とよずみ) 銀河鉄道999 こしひかり 京都散策  いがいと福知山 美味しいお米の炊き方 お米の保管方法 自然農法 田んぼのオーナーシップ 森の京都 福知山 京都観光スポット






閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page