top of page
検索


田んぼのオーナーって?第三弾!ownerships
田んぼのオーナーって? 第三弾! 自分自身の田んぼを持つことで、毎日食べているお米にとても興味が湧いてきます^^ お米は突然出来たりはしません。 秋の収穫直後からスタートしています。 ご自身のお米が、どのような経過を辿り立派な稲に成長するのかをSNS等を通じて実感していただ...
ふくこめoffice
2023年2月11日読了時間: 2分


田んぼのオーナーって?第二弾ownerships
【田んぼのオーナーって?】第二弾! オーナー制度にしたのは • 日本のお米文化をより一層感じていただきたい^^ • お米がどのように育ち皆様の食卓に上がるのかご興味を持っていただきたい^^ • そして米農家は年々減少しているという厳しい現実に農家を応援していただけるお客様と...
ふくこめoffice
2023年2月10日読了時間: 2分


玄米が好き!genmai
「玄米が美味しすぎる」 お米は意外かも知れませんが立派な生鮮食品なんです^^ リンゴの皮を剥きしばらくすると酸化し始めて色が変わってきます。 お米も酸化するんです。 玄米の場合は、層に包まれていることもあって酸化しにくいんですがね。...
ふくこめoffice
2023年2月9日読了時間: 2分
日本は餓死しない!田んぼ
「日本は餓死しない!」 先日の地方紙に載せられた記事に、日本は餓死する!世界で一番最初に餓えるのは日本だと>.< その記事の中にこんな事も書いてありました。 田んぼは国土を守る役割も担っている!とも。 そうなんです^^ 日本の田んぼの殆どは水田耕作です。...
ふくこめoffice
2023年2月6日読了時間: 2分
bottom of page