top of page
検索


No Rice No Life お米
『No Rice No Life』 お米のない人生なんて、考えられません。 世界でも人気になっていいる日本食、そして、お米のある文化をもう一度見直しませんか。 丹波産コシヒカリ 『秀ふくこめ』 『有機夜久野』 古来から続くお米文化にアレルギー問題もありません。...
ふくこめoffice
2023年12月12日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


日本の食文化の中心は和食 美味しいお米
日本の食文化の中心は和食! 和食と言えば、白いご飯は欠かせないものです。 丹波産コシヒカリ 『秀ふくこめ』 常日頃から安心安全な食に対する意識は高まっていますが、何が安心かって? 生産者がわかる食材のご提供が一番の安心食材だと思います^^...
ふくこめoffice
2023年12月3日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


第2回目の田起こし 田おこし
夕日に向かって走れ! 赤いトラクター! 第2回目の田起こしで、雑草も全て砕かれ良い有機肥料となっています。 田んぼの乾きをよくするために谷上げというひと手間をし、田んぼの中全体を乾土効果を狙ってます^^ 全ては来年度の田植えで良い土壌を作り健康な稲を育てていくためなんで...
ふくこめoffice
2023年11月24日読了時間: 2分
閲覧数:322回
0件のコメント


山の鮑
【山の鮑】 丹波の松茸を育むこの土地で収穫される【山の鮑】 食感が、鮑に似ているのでそう呼ばれる。 味は松茸以上とも言われる原木で育まれる 収穫は1月から3月上旬まで、 予約受け付けています。 『ふくこめの想い』 私たち農家にとって、口にする食物は、安心でなお且つ安全である...
ふくこめoffice
2023年11月19日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


京野菜でお鍋はどうですか 京野菜
寒い日々が続きますね。 京野菜で、お鍋なんてどうですか。 夜久野の黒土育ちの鮮度抜群の京野菜で芯から温まりませんか。 『ふくこめの想い』 私たち農家にとって、口にする食物は、安心でなお且つ安全であることを大前提としています。...
ふくこめoffice
2023年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


美味しいお米のおにぎり rice
《有機 夜久野》
《秀 ふくこめ》
有機堆肥で育てられたお米は、噛む毎に甘さが際立つ絶品。
冷凍して解凍したあとのご飯も美味しくてビックリ!
多くのお客様より寄せられた嬉しいお便りには、これが本来のお米の味だと喜んでいただいています。
ふくこめoffice
2023年11月14日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


和食と言えば、白いご飯 rice
日本の食文化の中心は和食!
和食と言えば、白いご飯は欠かせないものです。
常日頃から安心安全な食に対する意識は高まっていますが、何が安心かって?
生産者がわかる食材のご提供が一番の安心食材だと思います rice
ふくこめoffice
2023年11月11日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


No Rice No Life rice
有機堆肥で育てられたお米は、噛む毎に甘さが際立つ絶品。
冷凍して解凍したあとのご飯も美味しくてビックリ!
多くのお客様より寄せられた嬉しいお便りには、これが本来のお米の味だと喜んでいただいています。rice
ふくこめoffice
2023年11月10日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


田んぼオーナー様募集中ですownership
2024年度も田んぼオーナー様を募集しております。
オーナー様の応援、何卒よろしくお願いいたします。
丹波コシヒカリ
有機夜久野を5kg単位で、白米か玄米をお選びいただけます。
一口5kg袋を3袋 合計15kg
丹波特産品 丹波栗、黒ムラサキ(黒大豆 ownership
ふくこめoffice
2023年11月1日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


黒ムラサキ、黒大豆枝豆 edamame
『黒ムラサキ』丹波黒枝豆はこの地方独特の丹波霧により、より一層深味が増します。
丹波霧は、放射冷却現象によるもので、朝夕の温度差があり晴れた日の朝などに発生します。
素晴らしい雲海もこの時期ならではの絶景
またしても大自然の力により私達に恩恵を持たられせてくれる丹波霧。
ふくこめoffice
2023年10月31日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


『秋の田起こしからの田んぼでは、正しく生命の活性化が繰り広がっています^^』秋の田おこし
『秋の田起こしからの田んぼでは、正しく生命の活性化が繰り広がっています^^』
有機とは命を有するもの
それらの有機が再活性化され土が蘇ります。
二番穂や、稲の根っこ部分がちょこちょこと顔を出していますが、来月の田起こしにより再び、土となり冬を迎えます。
ふくこめoffice
2023年10月29日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


秋の田起こし rice_raising
秋のたおこし これが大事。来年美味しいお米を育てるために、土の管理をしていく今が大事。rice_raising
ふくこめoffice
2023年10月26日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


京野菜セット vegetables
京野菜 定期購入のお客様から
自然農法で育てられた、国土育ちの京野菜たち kyotovegetables
ふくこめoffice
2023年10月25日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


農家を応援してくださるお客様から📣 ownership
『子供達の運動会に届いた新米でおにぎり🍙します!
自分たちが植えた苗は、このようにお米になることを知り子供達は今まで以上に味を噛み締めて食べてます。』
『特産品でいただいた黒豆の枝豆が大きくて甘くてビックリです!美味しいです!』田んぼオーナー ownership
ふくこめoffice
2023年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


2024年 来年度田んぼのオーナー様 募集中 田んぼオーナー
田んぼオーナー様募集中 田んぼオーナー様になっていただくと、来年度の新米がご自宅に届く、丹波特産品が届く。
ふくこめoffice
2023年9月10日読了時間: 2分
閲覧数:321回
0件のコメント


2023年度新米のご案内 新米,丹波コシヒカリ
丹波産コシヒカリの2023年度の新米のご案内です。有機堆肥を存分に使用した美味しいお米です。
ふくこめoffice
2023年8月25日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


『丹波黒大豆の枝豆 黒ムラサキ』
『丹波黒大豆の枝豆 黒ムラサキ』 お待たせしました! 丹波黒大豆の枝豆、ついに予約販売を受け付け開始します^^ 丹波特産品の中でも一番人気なのが黒大豆の枝豆! その大きさも甘さも日本一 それにはちゃんと理由があります^^...
ふくこめoffice
2023年8月3日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


2024年度田んぼオーナーシップ ownership,田んぼオーナーシップ
『本年度分(2023年度)につきましたは、お陰様で多くのお申し込みを承り心より感謝申し上げます。』 締め切り後にも、たくさんの方々より今年度のお問い合わせがあり来年度のご予約をお願いしております。 そんなお客様のお声と、お客様の一年分の保有米確保のために、少し早めのお申し込...
ふくこめoffice
2023年7月27日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


『ふくこめの夏野菜』kyoto vegetables,京野菜
『ふくこめの夏野菜』 夏真っ盛りの旬のお野菜達は暑さで疲れた身体を補ってくれます^^ 生産農家が一つひとつ手作業で育てる安心安全な夏野菜。 夏のお野菜は濃い色が多く、自らの身を守るために濃い色をしています。 素晴らしき夏野菜のチカラ^^kyoto-vegetables...
ふくこめoffice
2023年7月25日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


『ふくこめオリジナルの数々』発酵玄米,京野菜
『ふくこめオリジナルの数々』 大人気の丹波特産品は、田んぼのオーナー様だけの特典です。 数量に限りがありますのでお早めのお申し込みをおすすめしています。 リピート率が半端ない 京野菜や発酵玄米セット 有機堆肥使用の秀ふくこめ 何度でも食べたくなる優れたお米...
ふくこめoffice
2023年7月20日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page