top of page
検索


田んぼオーナー様募集 7月1日より
『2026年度
田んぼのオーナー様募集のお知らせ』
お待たせしました!2025年 7月1日より
来年度(2026年度)のオーナー様募集開始します。。
ふくこめoffice
6月15日読了時間: 1分


毛原棚田田植え体験
2025年度 田植え体験 無事に植え終わりました! ふくこめオーナー様のご協力と棚田の田んぼをご提供いただいた毛原地区の皆さんのおかげで予定通り全ての苗を植え付け完了。 皆さん、とても手際よく丁寧に植えていただきありがとうございました。...
ふくこめoffice
5月21日読了時間: 1分


2025年度 田植えスタート
2025年度 田植えスタート!
5/3 本日、無事に田植えを終了しました。
晴天に恵まれ、絶好の田植え日より!
田んぼは、子供達の笑い声で終始賑やか^^
ふくこめJrは、大きくなぁれーと丁寧に手植えをし稲の成長を祈ってました。
今年もオーナー様はじめ全てのお客様の元へ美味しいお米をお届け出来ますように
ふくこめoffice
5月4日読了時間: 1分


感謝
「令和の米騒動」 「農家の本音」 先日、テレビ局より突撃取材があり視聴された方も多いかと思います。 その中で、一番大切で肝心な事が全てカットされておりましたので補足します^^ 田んぼのオーナー制度に対して物凄く興味を示された記者の方に対して...
ふくこめoffice
3月11日読了時間: 2分


夕日とトンボと田んぼ
月は昇り 日は沈む そしてトンボは稲の葉に〜 酷暑続きの毎日ですけど 立派に成長した稲は暑さにも負けず凛としたその姿に感謝せずにはいられません。 当たり前の風景は決して当たり前ではないことを思い今年も美味しいお米が出来ますように^^ 田んぼ 『ふくこめの想い』...
ふくこめoffice
2024年7月27日読了時間: 1分


2025年度の田んぼオーナー様募集
『2025年度の田んぼオーナー様募集のお知らせ』 来年度(2025年度)の田んぼのオーナー様を募集中です。 毎年多くの方々からのお問い合わせがあり、来年度までお待ち頂いているお客様には、大変申し訳なく思っています。 ふくこめ独自のオーナー制度は、年々その趣旨に賛同してくださ...
ふくこめoffice
2024年7月23日読了時間: 2分


田んぼのオーナー様募集のお知らせ2025年度 田んぼオーナー
『2025年度 田んぼのオーナー様募集のお知らせ』 お待たせしました! 来年度(2025年度)のオーナー様募集開始です。 毎年、多くの方々からの問い合わせがあり、来年度までお待ちいただいてるお客様には大変申し訳なく思っています。...
ふくこめoffice
2024年7月2日読了時間: 1分


丹波の国から 田んぼ
『丹波の国から』 空から見たオーナー様の田んぼです。 田んぼの達人達が田起こししているのが確認できますね^^ 田起こしをした後と、これから田起こしする田んぼの土の色の違い! あと、もう少し時間をかけて耕してまいります💪 『ふくこめの想い』...
ふくこめoffice
2024年4月14日読了時間: 2分


ふくこめ田んぼのオーナー様田植え体験
ふくこめ田んぼのオーナー様特典! \\田植え体験のお知らせ// 今年も大江町毛原の棚田にて 田植え体験を開催します • 日時 5月19日(日) 午前10時〜 田んぼのオーナー様にはお申し込みの案内をしておりますので今一度メールのご確認をお願いいたします。...
ふくこめoffice
2024年4月4日読了時間: 2分


Let's try it!田植え体験
Let's try it! 昨年度のオーナー様によります田植え体験のシーンです。 今年もまた、ここ日本棚田百選にも選ばれている、大江町毛原にて田植え体験を開催いたします^^ ほとんどの方が初めての体験でしたが、地元の方々の丁寧なご指導のお陰でサクサクと作業が進み始終、笑...
ふくこめoffice
2024年3月17日読了時間: 2分


毛原の棚田は一面雪景色 毛原の棚田田植え体験
大江町毛原の棚田は一面雪景色! ここは、昨年の春にふくこめ田んぼのオーナー様で手植えをした棚田の風景。 春の訪れを感じる梅の花との見事な競演! 田植えでお世話になった@guesthouse_saraiさんよりお写真をご提供いただきました^^...
ふくこめoffice
2024年3月4日読了時間: 2分


発酵玄米 genmai
『発酵玄米』 丹波産コシヒカリの玄米 丹波大納言小豆 極上の丹波産コンビは最高で最強^^ まさしくスーパーフードですね! どうして小豆と一緒に炊飯するのか? それは炊きあがった玄米と小豆を保温して発酵させることで、玄米の糖質に小豆のタンパク質やアミノ酸が反応して褐色物質メラ...
ふくこめoffice
2023年12月4日読了時間: 2分


日本の食文化の中心は和食 美味しいお米
日本の食文化の中心は和食! 和食と言えば、白いご飯は欠かせないものです。 丹波産コシヒカリ 『秀ふくこめ』 常日頃から安心安全な食に対する意識は高まっていますが、何が安心かって? 生産者がわかる食材のご提供が一番の安心食材だと思います^^...
ふくこめoffice
2023年12月3日読了時間: 2分


第2回目の田起こし 田おこし
夕日に向かって走れ! 赤いトラクター! 第2回目の田起こしで、雑草も全て砕かれ良い有機肥料となっています。 田んぼの乾きをよくするために谷上げというひと手間をし、田んぼの中全体を乾土効果を狙ってます^^ 全ては来年度の田植えで良い土壌を作り健康な稲を育てていくためなんで...
ふくこめoffice
2023年11月24日読了時間: 2分


山の鮑
【山の鮑】 丹波の松茸を育むこの土地で収穫される【山の鮑】 食感が、鮑に似ているのでそう呼ばれる。 味は松茸以上とも言われる原木で育まれる 収穫は1月から3月上旬まで、 予約受け付けています。 『ふくこめの想い』 私たち農家にとって、口にする食物は、安心でなお且つ安全である...
ふくこめoffice
2023年11月19日読了時間: 1分


京野菜でお鍋はどうですか 京野菜
寒い日々が続きますね。 京野菜で、お鍋なんてどうですか。 夜久野の黒土育ちの鮮度抜群の京野菜で芯から温まりませんか。 『ふくこめの想い』 私たち農家にとって、口にする食物は、安心でなお且つ安全であることを大前提としています。...
ふくこめoffice
2023年11月15日読了時間: 1分


美味しいお米のおにぎり rice
《有機 夜久野》
《秀 ふくこめ》
有機堆肥で育てられたお米は、噛む毎に甘さが際立つ絶品。
冷凍して解凍したあとのご飯も美味しくてビックリ!
多くのお客様より寄せられた嬉しいお便りには、これが本来のお米の味だと喜んでいただいています。
ふくこめoffice
2023年11月14日読了時間: 2分


和食と言えば、白いご飯 rice
日本の食文化の中心は和食!
和食と言えば、白いご飯は欠かせないものです。
常日頃から安心安全な食に対する意識は高まっていますが、何が安心かって?
生産者がわかる食材のご提供が一番の安心食材だと思います rice
ふくこめoffice
2023年11月11日読了時間: 2分


No Rice No Life rice
有機堆肥で育てられたお米は、噛む毎に甘さが際立つ絶品。
冷凍して解凍したあとのご飯も美味しくてビックリ!
多くのお客様より寄せられた嬉しいお便りには、これが本来のお米の味だと喜んでいただいています。rice
ふくこめoffice
2023年11月10日読了時間: 2分


田んぼオーナー様募集中ですownership
2024年度も田んぼオーナー様を募集しております。
オーナー様の応援、何卒よろしくお願いいたします。
丹波コシヒカリ
有機夜久野を5kg単位で、白米か玄米をお選びいただけます。
一口5kg袋を3袋 合計15kg
丹波特産品 丹波栗、黒ムラサキ(黒大豆 ownership
ふくこめoffice
2023年11月1日読了時間: 2分
bottom of page