hajime tobita
炊き立ての白いごはん
更新日:2021年3月15日
今朝炊いた白いごは〜ん!
今の炊飯器は機能も良くなって進化してますが炊き上がりの水分飛ばしは、やはり人の手で迅速丁寧でなければ美味しさに差が出ます。
炊きあがり同時に、まず上から垂直に十文字にブロック分けしてブロックごとに下から丁寧に混ぜます。
美味しいお米は冷めた時にその違いがよくわかります^^♪
子供達は、おにぎり🍙作っておいたら、おやつ代わりにバクバク食べてますよ^^
けったいな物食べるよりいいかも!
お米農家は、朝、昼、夜と ほとんど三食お米を食べます。
なんでって?
それは、お米が一番おいしいからです。
昔は、炊き立てのお米はおひつに取り、水分を飛ばしたりと、一手間もふた手間もかけて、おいしいお米を食べていました。
まめさは、全てのことに共通して、大事なことですね。

