top of page

鹿の被害と天使のハシゴ

梅雨の晴れ間ですね!

暖かくて苗が喜んでます^^

我が家の子供達が、頑張って植えてくれた苗を鹿に食べられてしまいました>.<

上の柔らかい葉を何箇所かヤラれてます。。。

鹿の目には白黒にしか見えないらしく視力もかなり悪いと聞きました…

奴らは夜に行動を起こしてることが多く捕らえる事は難しい>.<

今はまだ穂になる部分の茎が出てないのでセーフですが、これ以上、鹿の侵入は防がないといけません!

鈴の音が鹿にとって嫌な音かどうかって…鹿に聞いてみないとわかりません>.<

とにかく、家にあるものを手当たり次第ぶら下げて抵抗してみます。。。

昨夜も爆竹を何発か山に向かってパーンッ!と

すると鹿も驚いたのか、キィーンと大騒ぎしてました。

有害獣被害は我が家だけではなく全国各地で発生して本当に深刻です。。。

なんとしてでも苗を守ってやらんと!

そんな夕方には太陽の間から

『天使のはしご』が見え明日からの活力をいただけた気がしました^^

食の安全 食の安心 京都産コシヒカリ 京都のお米 京都米 有機米 有機栽培

特別栽培米 京野菜 贈答品 京都 おいしいお米 ふくこめ とどろき 海の京都

京都有機米 夜久野 京都産 豊富(とよずみ) 銀河鉄道999 宝山 玄武岩  いがいと福知山 美味しいお米の炊き方 お米の保管方法 自然農法 田んぼのオーナーシップ

福知山 京都観光スポット






閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page