top of page

田植え 第二弾

田植えも無事に終わり一安心^^

パッと見ると、綺麗に並んで植えられてるのですが、時々苗が飛んでる箇所があるんです>.<

これ、性分ですかねー

植えたい衝動に駆られるます^^

もちろん補植は、機械ではなく人の手で植え付けていきます。

田植えのあとは、寒さなどから稲を守る為に田んぼは深水管理をします。

水を使って苗を保温する事で根を守るんです^^

また、深水する事で、雑草の発生等も抑えることが出来ます。

そうですねぇ〜田植え後1週間程で苗は活着し、根を張ってきます。

強風が吹こうが雨が降ろうが大丈夫!

しっかり根を張った苗は、これからすくすくと育ってくれます^^

世の中の生活様式が変わっても、何百年前からあるこの景色だけは、変わる事のない宝モノ^^

大自然に感謝!


食の安全 食の安心 京都産コシヒカリ 京都のお米 京都米 有機米 有機栽培

特別栽培米 京野菜 贈答品 京都 おいしいお米 ふくこめ とどろき 福知山城

京都有機米 夜久野 京都産 豊富(とよずみ) 銀河鉄道999 宝山 玄武岩  いがいと福知山 美味しいお米の炊き方 お米の保管方法 自然農法 田んぼのオーナーシップ





閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page