hajime tobita
田んぼのオーナーシップdiary4
更新日:2021年12月15日
クワガタの餌!ゲットだぜ!
夕方の散歩道中でお隣りのお爺さんが
「キュウリ持って帰れや」って^^
おまけに真っ赤なトマトに緑鮮やかなピーマン
夏の緑黄色野菜のオンパレードです^^
「オバァと二人では食べきられんへん」
ええーええー!頂きますとも
^^
有り難いです。
トマトの甘さは、もはやフルーツ!赤いトマトは、見かけ倒しじゃなくて決して期待を裏切りませんからねー
2週間ほど前に我が家にやって来た『オオクワガタ』
体長63ミリの立派なクワガタです^^
近年、クワガタの生育環境は年々減少して、特にオオクワガタに関しては貴重な存在になっているんです>.<
オオクワガタの寿命は、3年~4年で甲虫類の中では長命!なんと7年も生きてたクワガタもいたそうですよ^^
念願のオオクワガタ
名前は『むさし』
我が家の裏山へ行けば大木にたくさんのカブトムシやクワガタを捕まえることも容易でしたがね>.<
今年は大事に育てられてる方にいただき飼育方法も丁寧に教えてくださりました。
昔はキュウリやスイカ等を餌としてましたが、これダメらしく昆虫ゼリー以外は与えないでくださいって。。。
越冬の仕方等など大切な命を守ってやりながら育てることを楽しんでくれたらと思います^^
稲穂を照らす、今日の夕日も最高!
ありがとう^^
食の安全 食の安心 京都産コシヒカリ 元伊勢外宮 京都米 有機米 有機栽培 特別栽培米 京野菜 贈答品 京都 おいしいお米 ふくこめ 京都グルメ 海の京都 京都有機米 夜久野 京都産 豊富(とよずみ) 銀河鉄道999 こしひかり 京都散策 いがいと福知山 とどろき 近畿五芒星 自然農法 田んぼのオーナーシップ 森の京都 福知山 京都観光スポット