top of page
執筆者の写真hajime tobita

溝切り開始!

更新日:1月15日

溝切り開始!

溝切りとは、田んぼに溝を掘って、水の通り道を作る作業です。

これをする事によって、排水がスムーズになるんです^^

そして、土中のガスを抜く事も出来るんです。

逆に旱魃(かんばつ)の時は、溝に水を溜める事が出来るので解決出来る!って効果があるんです^^

我が家の田んぼでは、8筋毎に溝を作って排水溝へとつなげて行き、溝が交差している所は、必ず水が、せき止められないようにします。

この作業はかなり重労働>.<

長靴は脱げるわ、田んぼの深い所では足が抜けないわ。。。てんやわんや>.<

この暑さですから水分補給は勿論のこと塩昆布も必需品!

こうして中干しへと続きます。

稲は水があると枝分かれをします。これを分けつと言います。この分けつを抑える事で敵数な本数にするんです。

茎の本数が増えないので株元に余裕が出来て一本一本の茎を太く長く伸ばします。

根は水を求めて下へ下へと行きますので、ここでしっかり中干しをして根を強くするんです^^そうする事で転けない強い稲を作っていきます。

これから水管理が大切な時期!ぬかりなく頑張ろー^^


『ふくこめの想い』


私たち農家にとって、口にする食物は、安心でなお且つ安全であることを大前提としています。

3世代で家族を形成している家庭も多く、孫たちにとっても、健康に成長してもらうために、日々、試行錯誤を繰り返しながら農業に従事しています。


有機や、自然農法、オーガニックなど、当たり前に思っていることを、どう表現していけばいいか、よくわかりませんが、皆様や、お子様たちが健康に過ごしていただけるように、最善を尽くしています。


当たり前のことを、当たり前に、そして、本物の野菜や、お米本来の味を、味わってもらいたい。

そんな思いで、日々農業に携わっています。



食の安全 食の安心 京都産コシヒカリ 京都のお米 京都米 有機米 有機栽培

特別栽培米 京野菜 贈答品 京都 おいしいお米 ふくこめ とどろき 海の京都

京都有機米 夜久野 京都産 豊富(とよずみ) 銀河鉄道999 宝山 玄武岩  いがいと福知山 美味しいお米の炊き方 お米の保管方法 自然農法 田んぼのオーナーシップ 

福知山 GIFT 発酵玄米 丹波産コシヒカリ 京野菜通販 京野菜取寄せ お米 野菜





最新記事

すべて表示

発酵玄米

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page