top of page

春を待つ田んぼ

ふくこめoffice

春を待つ田んぼ


数日積もっていた雪もすっかり解けてしまい、少しずつ雑草も見えてきました。


2月は暦の上では「春」なんですが、如月=衣更着(きさらぎ)まだまだ重ね着しないと寒いですね>⁠.⁠<


先週の雪降りに春の大排水路の掃除が行われ、これこそが春の訪れを感じることの出来る作業。

取水路も排水路にもゴミや砂等が詰まっていては、良い田んぼの状態を保てませんからね^⁠^⁠


虫や花、草などの自然界に生きているモノたちはいち早く春の訪れを教えてくれます。


春の田起こしまで、再度水路の点検をして今年の田植えに向けて整えていきます💪


『ふくこめの想い』


私たち農家にとって、口にする食物は、安心でなお且つ安全であることを大前提としています。

3世代で家族を形成している家庭も多く、孫たちにとっても、健康に成長してもらうために、日々、試行錯誤を繰り返しながら農業に従事しています。


有機や、自然農法、オーガニックなど、当たり前に思っていることを、どう表現していけばいいか、よくわかりませんが、皆様や、お子様たちが健康に過ごしていただけるように、最善を尽くしています。


当たり前のことを、当たり前に、そして、本物の野菜や、お米本来の味を、味わってもらいたい。

そんな思いで、日々農業に携わっています。








Commentaires

Noté 0 étoile sur 5.
Pas encore de note

Ajouter une note
bottom of page