top of page
  • 執筆者の写真hajime tobita

安心安全な農業と田んぼ

更新日:2021年12月15日

『はよー戻っといで~』

園の帰り道の道草>.<

走り穂の間を気持ち良さげに散歩^^

稲も風に揺られて自然の空気を一杯吸い込んでます♪

畦道も除草剤散布はしてませんので昆虫達も良い遊び場^^

それから、暫くすると稲の穂が実り黄金色に輝いてくるんです。

美味しく実がいっぱい詰まった証拠です^^

田んぼの管理は、水管理と言われるほど、間断潅水には気を遣ってます>.<

そこには、勿論美味しい水である事は言うまでもなく、稲は土、水、太陽、肥料、そして人の手が加わり美味しいお米となります^^

そして何代にも渡って引き継いで行ける、安心安全なこの田んぼと自然を守っていく。

これが今を生きる者の責任かな、と子供達をみていると思います。

この大自然に感謝!

撮影&編集

    北京都シネマ

      ゾンピロン監督

食の安心安全 京都産コシヒカリ 豊富 京都米 有機米 有機栽培 丹波産こしひかり 京野菜 

贈答品 京都 おいしいお米 ふくこめ 無農薬の野菜 夜久野 京都産 丹波黒豆  田んぼの土を化学する こしひかり 丹波の特産品 万願寺とうがらし 丹波 自然農法 田んぼオーナーシップ 有機の里 丹波栗 黒大豆の枝豆 丹波米 京都観光スポット おいしいお米の炊き方 京都丹波産 kyoto kyotofood





閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page